- オリジナルタオル プリント
株式会社ラブラボ -
-
E-mail:info@amanitadesign.com
-
- 【東京 渋谷】
-
〒150-0002
TEL:0800-600-7007
TEL:03-6450-5353
(上記つながらない場合)FAX:03-6450-5484
-
- 【香川本社・工場】
-
〒761-0323
TEL:0800-600-7007
FAX:0800-600-2002
-
- 【沖縄オフィス】
-
〒900-0005
TEL:098-917-5581
FAX:098-917-5582
-
- 営業カレンダー
-
2023年12月の定休日 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2024年1月の定休日 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ■は休業日
- TOP
- >
- タオルの専門家が秘密にしてたタオル活用法!
- >
- オリジナルタオルって何?
- >
- オリジナルタオルって知ってる?オリジナルタオルの魅力とは?

オリジナルタオルって知ってる?オリジナルタオルの魅力とは?
みなさんはオリジナルタオルを作ったことがありますか?
スポーツ関係のチームやサークルにはタオルはなくてはならないアイテムですよね。このタオルに自分達だけのデザインを施したオリジナルタオルを作ることができるんです。
今回は、このオリジナルタオルについてのアンケートを取ってみました。どうやら作った人にしか分からない魅力があるようです。

なかなか作る機会がないオリジナルタオル
「いいえ」と回答した人が多い結果となりました。
- 自宅や職場の近くにオリジナルタオルを作れる店舗がないからです。
- 特にオリジナルタオルを作るようなイベントを主催したことがなかったため。
- 作る機会がなく、タオルではなくTシャツのほうが案としてよくあがるためそちらを採用する。
- オリジナルタオルを作る機会が今までなかったので、作ったことはありませんが、機会があれば作ってみたいです。
回答の多くが「作る機会がない」と回答しており、中には作れる場所が分らないといった声もあります。
しかし、機会があれば作ってみたいという声もあり、関心が高いことが分ります。
オリジナルタオルを利用した人が感じた魅力とは
一方「はい」と回答した人の意見には、こんなメリットを感じているようです。
- 子どものスポーツ少年団でお揃いのオリジナルタオルを作ったというか注文したことがありますが、みんなの意見がなかなか合わず面倒でしたが、出来上がりが素敵で思い出にもなりました。
- ある会合の入場券のおまけとして作りました。名前を入れられるし、タオルを使わない人はいないし、あまり高くないので、一石三鳥です。
- 会社の行事で駐車場整備などする人用にスタッフタオルを毎年作ります。
- 大学のサークルで、文化祭のスタッフ用として作った事があります。
世代に関係なく作られているオリジナルタオル。スポーツ少年団の思い出にもなったということもあるそうです。
サークル活動や文化祭のスタッフ、さらには仕事場で作ったりするなど利用の幅は多いことが分かります。個人的に作ったという声もありましたが、タオルは生活の中で必ず使うし、作るのに費用もかからなかったと評判のようです。
一度作ってみてはいかが?
オリジナルタオルは、世代や活動の内容に関係なく作ることができます。そして、そのオリジナルタオルは思い出としても残っているようでした。
値段としてもリーズナブルということもあって作りやすいのですが、作れる場所が近くにないのが作ることのできない原因になっているようです。
現在では、ネットでもオリジナルタオルの作成ができるようになっているようですが、興味のある人は一度相談してみてはいかがでしょうか?
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2014年8月6日~8月11日
■有効回答数:100サンプル