地元小田原、ほっこりニュース


月曜日担当のあおいです。
ここのところ、毎週月曜日は祝日続き。
今週は、火曜日に登場してみました。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は地元小田原でバーベキューや海釣り(見てるだけ)などを楽しみました(´ω`)
そんなGWのちょうどこどもの日、近所の下菊川べりを散歩していると
川の上を元気よく泳ぐこいのぼりたちに遭遇。(左下のお花は菖蒲♪)
こちら川の両端にあるポールにひもを通してぶら下げられているのですが
奥までたくさんのこいのぼりが泳いでいます。
(どうやって両端から張り巡らせるのかは謎!重しをつけて片方から投げるのだろうか。)
ちょっと色あせ気味だったり、古いこいのぼりたちが気になってネットで検索。
すると、こちらの記事がヒットしました。
3年前から、地元の老人クラブ「南鴨宮第一長寿会」さんが主催。
「自宅にこもりがちな高齢者が、こいのぼりみたいに元気に顔を出してくるようにと企画した」そうです。
夢は大きな酒匂川(小田原では超有名な川)で泳がせること!だそう。
下菊川の何十倍も広い酒匂川を横断するこいのぼり、是非見てみたいです∩( ´∀`)∩
小田原大好きな私は、来年も見守りたいと思います。
不要なこいのぼり をお持ちの方はぜひ「南鴨宮第一長寿会」さんへ。
こいのぼりの第二の人生、川の上で泳ぐのもいいものですね。

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日