温泉タオル考


こんにちは!温泉・お風呂大好きあおいです。
2月に行った伊香保温泉!!
ホテルについていた露天風呂もすごくよかったのですが
小雪が舞い散る中で入った公共の伊香保露天風呂(入浴料 450円也)も最高!!
どーん!!
オレンジのちょっぴり褪せたのれんがいいかんじ。
見知らぬ人でもなんだか挨拶を交わすゆったり空間でした(´ω`)
温泉のタオルと言えば薄手のフェイスタオルがマスト。
乾きやすいし、頭にくるっと巻けます。
これこれ!このタイプ☆
見本として【総パイルタオル200匁 ゴールド】を掲載してみました。
詳細はこちら!
ただ、この頭にくるりと巻けるフェイスタオルのサイズ(約34×84cm)は日本独自のものだそう。
手ぬぐいからきているサイズ という説もあり。
海外のフェイスタオルは、本当に顔をふく程度のサイズ(約40×60cm)なんだそう。
髪はバスタオルでふきふきするんでしょう。
温泉には、このフェイスタオルが一番!
温泉文化が発達している日本に生まれてよかったなぁ♡
さて、今週のニラ畑 いや球根日記です。
ここ数日寒かったので、咲くのはまだまだ先になりそうです。
何色のチューリップとクロッカスが咲くのか今から楽しみ♪

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日