赤、青、白の意味


こんにちは!資格取得なんて自動車運転免許以来!!
どきどきしながら試験を受け、めでたくタオルソムリエになった青井です。
今日は今治タオルの証!!
ロゴマークについてのお話を。
ここ数年で、あちこちの雑貨屋さん・百貨店さんなどで今治タオルのロゴマークをみかけるようになりました。
こちらのロゴは、今治タオル独自の品質基準をクリアした最高のタオルに与えられる由緒正しきロゴです。
このデザイン、佐藤可士和さんがディレクションしたことでもはや有名となりましたが、
この今治タオルロゴの意味はご存知でしょうか?
ロゴマークは、白を背景に赤と青のモチーフで太陽と海をかたどったシンプルなデザイン。
赤は産地の活力
青はタオル生産時に使われる豊かな水
白はタオルのやさしさや清潔感
をイメージされたそうです。
国旗でもよく見かけるトリコロールカラーがこんなに日本ぽくなるのもデザインの妙ですね。
小さめに入るタグも可愛いですが、このマークが入った箱もとてもさわやか!
ギフトにもぴったりなのでした。
ラブ・ラボのソムリエ一押し今治タオルはこちらからご覧いただけます。

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日