会社のノベルティや販促物に!オリジナルタオルをオーダーしよう


会社のノベルティはオリジナルタオルで!
ノベルティを作るうえで大切なことは、普段の生活のなかで使われやすいグッズを選ぶということです。費用をかけて制作しても、すぐに捨てられてしまっては意味がありません。タオルは消耗品として日常で使用頻度が高く、使用される期間も長いのが特徴です。ノベルティを受け取った人が使用する場面を具体的にイメージしてサイズや素材を選ぶことが大切になります。品質や刺繍、デザインで高級感を出して他社との差別化をはかることも重要です。
また、タオルはノベルティグッズのなかでも印刷できる面積が大きいという利点があります。会社の名前だけでなく電話番号やメールアドレス、ホームページアドレスなど、利用者に伝えたい情報を多く盛り込めることもメリットとなります。ロゴやイラストなど、オリジナリティーあふれるデザインでインパクトを与えることで記憶に残りやすくなるでしょう。さまざまなプリント方法があり、シンプルなデザインだけでなく複雑で派手なデザインにも対応できるので、会社のイメージに合ったノベルティを作ることができます。このように、オリジナルタオルはノベルティとして大切な特徴を多く持ち合わせているグッズなのです。
デザインは手書きでもデータ入稿でもOK
オリジナルタオルのデザインは、シンプルに文字だけというものもあればイラストや写真を入れたいというものもあるでしょう。使用用途によっても、効果的なデザインは変わってきます。
「ラブ・ラボ」では、希望するデザインは手書きでもデータ入稿でも対応しています。浮かんだイメージをどのようにデザインして入稿するか心配になるかもしれませんが、手書きのラフ案でも依頼できるので安心です。送られた原稿をもとにプロのデザイナーが仕上げて、作成前にプリントイメージを確認することができます。また、「イラストレーター」や「フォトショップ」で作成したデータを入稿することもできます。会社でそうしたソフトを使用している場合は、作成したデザインをデータ入稿することで完成イメージにより近いオリジナルタオルを制作することができるでしょう。まずはデザインに入れたい項目をピックアップして、手書きでデザインしてみてはいかがでしょうか。
オーダーはカンタン!まずは見積りをとろう
見積もりを取ることで、具体的にどのようなオリジナルタオルが予算内で制作できるか見えてきます。基本的にオリジナルタオルは、カラー地(もしくは白地)のタオルにオリジナルのデザインをプリント加工したものです。ターゲット層や使用用途など、具体的なイメージをもとにサイズや素材を決めていきます。プリント方法なども確認していくと、オリジナルタオルの完成イメージが固まりやすくなるでしょう。
WEB見積もりでは、サイズ、素材、プリント方法、数量、納品形式を選ぶことで費用が計算されます。また、プリント方法によっては生地色やプリント色数も選択することになります。見積もりが簡単に無料でできるので、予算の条件なども検討しやすいです。費用が予測できればデザインの方向性も決めやすくなるでしょう。電話やメール、FAXでの受け付けも可能なので、まずは見積もりをとってみてはいかがでしょうか。
WEBで簡単!オリジナルタオルの自動見積りはこちら オリジナルタオルラブ・ラボ

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日