マフラータオルをプレゼントしよう!


マフラータオルって何?
マフラータオルとは、長さが1メートル以上の細長いマフラーのような形をしたタオルのことをいい、スポーツ観戦やライブコンサートの応援などでよく使われます。フェイスタオルよりも丈が長く、スポーツタオルよりも幅が狭いので、登山家やダンサー、アウトドアなどアクティブに活動する人にも人気があります。スポーツタオルよりも面積が小さい分、安価で手に入れられるのも魅力のひとつです。このため、法人のノベルティや販促用にもよく採用されます。
どんな人にプレゼントしたら喜ばれるの?
マフラータオルの使い道は幅広く、また、デザインや素材にこだわれば普段使いにも適しているため、さまざまな人に贈ることができます。
たとえば屋外で働く人にとっては、夏場は汗拭きに、冬場は首元を温めることができる便利グッズです。汗拭き以外にも、冷たい水に浸して絞ったり冷蔵庫に入れたりして冷やし、首元に結んでおけば熱中症予防にもなります。
普段使いできそうなカラーやデザインを選べば、通勤通学中の汗拭きや、首元の日焼け予防にもなります。また、冬場はおしゃれなマフラーとして女性に贈ると喜ばれるでしょう。「毛糸やニットがチクチクして苦手」「敏感肌のため、普通のマフラーを巻けない」という人に対しては、生地の素材にこだわったマフラータオルをマフラー代わりに贈るのがおすすめです。綿100%のタオル生地も触り心地は良いですが、今治タオル生地やガーゼ生地など、豊富な種類の生地から好みの生地を選ぶことができます。
誕生日のプレゼントには、応援しているスポーツチームのロゴや選手名が入ったマフラータオルを贈っても良いでしょう。スポーツ以外に興味のある人なら、人気のキャラクターやブランドロゴの入ったデザインを選んでみてはいかがでしょうか。オリジナルで作ってもらうこともできるので、世界でたった1枚のオリジナルマフラータオルとしても喜ばれることでしょう。
オリジナルマフラータオル種類ご紹介
マフラータオルの種類は豊富で、選ぶのに迷ってしまうほどです。ここでは、その中でもノベルティや贈り物として喜ばれそうなマフラータオルを紹介します。
プリントで表現するなら・・・
・枠有プリント
最もコスパに優れたシルクプリント印刷。くっきりはっきりプリントするならこちら。プリント部分は少し固めです。
・全面プリント
タオルの端までプリント表現可能。染料なら風合いも優しく販売に最適。
・インクジェットプリント
フルカラーや細かいデザインを表現するのにぴったり。吹付けプリントなので風合いも柔らか。
織りで高級感ある表現をしたいなら・・・
・毛違いジャガード織り
普通のタオルはタテ糸とヨコ糸を交差させることで織りますが、ジャガード織りはこのタテ糸とパイル糸を自由に上下させ、模様を浮き上がらせたものです。ダイナミックなデザインが得意です。
・フラット織りジャガード
毛違いジャガードよりも薄手感があります。毛違いよりも細かい表現が得意です。
タペストリーのような仕上がりで飾る用途にも適しています。
マフラータオル人気プリントランキング
こちらでは上記でご紹介したプリント種類をランキング形式でご紹介。
作成される際にご参考ください。
NO,5 フラット織りジャガード マフラータオル
NO,4 毛違いジャガード マフラータオル
NO,3 インクジェットプリント マフラータオル
NO,2 全面プリント マフラータオル
NO,1 枠有プリント マフラータオル
ほかにも、企業名やチーム名をプリントしたオリジナルの名入れタオルなど魅力的なマフラータオルは豊富にありますので、好みのデザインや素材のものを選んでみてください。
オリジナルマフラータオル 種類はこちら
https://www.amanitadesign.com/products#original_form_5
オリジナルマフラータオル 制作事例はこちら
https://www.amanitadesign.com/blog/towelblog/?cat=8

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日