タオルの生地について


おはようございます!
たまには真面目にタオルのことを書こうと思います。
今回は基本的な2種類のタオルの生地についてご説明したいと思います。
黄色のタオルでそれぞれ写真をとってみました。
<パイル生地>
基本的なタオル生地で、表面がループ状(わっか)になっています。
ふんわりとした感触で、吸水性、保湿性、保温性に優れています。
よく水分を吸収するので、体や手をふいたりするのにおすすめです。
<シャーリング生地>
こちらは、パイルの表面を均一にカットしたものになります。
表面がやわらかく、ビロードのように肌触りが良いです。
毛足が短いため、刺繍加工やプリント加工に適しています。
弊社でプリントしているタオルはシャーリングタオルが多いですが、
用途や使い心地によって選べるのもタオルの魅力のひとつですね!

ラブラボタオル編集部

最新記事 by ラブラボタオル編集部 (全て見る)
- 粗品に自社のノベルティグッズを贈ろう - 2018年9月7日
- 景品・粗品それぞれに適したノベルティとは - 2018年9月2日
- ノベルティで手ぬぐいを注文してみよう! - 2018年9月1日